※このサイトはJavaScriptを使用しています。 JavaScriptを有効にしてください。
![]() |
居住施設東面を見るー左より炊事場、風呂場・便所、離座敷、奥に主屋東面屋根を見る 撮影:武市基靖
調査工事:平成19年(2007)
平成20年7月〜平成23年9月
解体修理・部分修理・屋根葺替
(主屋)
桁行15.9m、梁間12.7m、二階建、切妻造、西南東各面庇付、桟瓦葺、北面突出部及び仕舞部屋間渡廊下附属
(炊事場)
桁行南面17.0m、北面17.7m、梁間5.7m、一部二階建、東面入母屋造段違、西面主屋に接続、桟瓦葺、北面東端突出部附属
(仕舞部屋及び便所・産部屋)
仕舞部屋 桁行3.0m、梁間4.8m、西面入母屋造、桟瓦葺
便所・産部屋 桁行7.0m、梁間3.1m、切妻造、西面仕舞部屋、東面離座敷に接続
(離座敷)
桁行8.6m、梁間4.9m、南面入母屋造、北面切妻造、桟瓦葺、離部屋間渡廊下附属
(風呂場・便所)
桁行4.9m、梁間4.0m、入母屋造、桟瓦葺、離座敷合の間・炊事場間土塀附属
(釜場)
桁行9.7m、梁間5.0m、切妻造、桟瓦葺、主屋間蝋垣附属
(出店倉)
桁行5.9m、梁間7.3m、二階建、切妻造、西東各面庇付、桟瓦葺、東面突出部附属
(物置)
桁行8.8m、梁間5.0m、切妻造、桟瓦葺、土蔵間土塀附属
(土蔵)
土蔵造、桁行19.7m、梁間6.9m、二階建、切妻造、桟瓦葺、北面下屋附属
(離部屋)
桁行6.9m、梁間7.6m、二階建、南面入母屋造、北面切妻造、東南西各面庇付、西面突出部 桁行6.5m、梁間3.1m、西面入母屋造、桟瓦葺
準備中